【富山市】こんなところにも地震の影響が…「荏原鉱泉」が1月27日で営業終了していました。
現在もたくさんの銭湯が営業している富山。銭湯を盛り上げようと去年から今年にかけては「牛乳消費拡大キャンペーン」や「富山銭湯めぐりスタンプラリー」など様々なイベントが開催されてきました。
荏原鉱泉もそんなイベントに参加して盛り上がっている銭湯の一つ。スタンプラリー冊子の説明によるとガラス越しに四季の変化を楽しめる庭や鯉の泳ぐ池を見ながら入浴を楽しめる素敵な銭湯みたい。しかし現在店舗の前を通ると入り口に貼り紙が…。
なんと荏原鉱泉は2024年1月27日(土)をもって閉店してしまったそうです。閉店の理由は令和6年能登半島地震によって建物と設備が損傷してしまい営業継続が難しくなったため。富山市内でも地震の爪痕はかなり残っているみたい…。
荏原鉱泉は越中荏原駅から徒歩5分、住宅街の中で50年以上近隣の方に愛されてきた銭湯でした。長く続いた銭湯が無くなってしまうのは悲しいですね…。今までありがとうございました。
荏原鉱泉があったのはこちら↓