【富山市】3月30日にオープンした「24スイーツショップ」は可愛いスイーツがたくさんあって賑わっていました♪
パステルブルーを基調とした外観に白で統一された店内。こちらのかわいい店舗は2024年3月30日(土)にオープンした「24Sweets shop(24スイーツショップ)富山店」。映える全国のスイーツが24時間購入できる無人販売店です。
店内には冷凍のショーケースがたくさん並んでいます。人気のショートケーキ缶や進化系マカロンのトゥンカロン、お祭り気分になれる冷凍りんご飴など色とりどりのたくさんのスイーツがあって見ているだけでも楽しい気分に!
無人販売店で気になるのがお会計の方法。24スイーツショップではクレジットカード用のレジと現金用のレジの2つが用意されていますよ。現金用のレジではお釣りも用意されているのが助かります。
さらにスプーンやストローといった、スイーツを食べるために使用するカトラリーは無料で頂けちゃいます。その他
- 保冷剤(10円)
- ロゴ入り紙袋(30円)
- 保冷バッグ(100円)
なども販売されているので、マイバッグを忘れた!なんて時にも気軽に入ってスイーツを購入できますよ♪
お店の方にお話を聞いたところ、たくさんのスイーツの中でも一押しの商品は「だんご瓶」と「ブリュレドーナツ」だそう!というわけで今回はこの2種類を購入してみました。
ブリュレドーナツは凍ったままでもレンジで温めてもいただける京都発の商品。凍ったままの商品はブリュレの部分がアイスのようにしっとり、上のカラメリゼはカリカリのまま楽しめました。しかし温めるとふわふわのドーナツとそれに絡むカスタードクリームのようなブリュレとなり全く違う食感に!どの状態で食べてもおいしいから何個も持ち帰りたくなっちゃいます。
団子瓶はずんだ餡やいちご餡クリームなど種類がありますが、今回購入したのはみたらし団子瓶。もちもちのお団子に甘さ控えめのみたらしダレがたっぷり、さらにタレの上にはお芋のスイートクリームときな粉が乗っていてボリューム満点!甘さとしょっぱさの絶妙なバランスがおいしいスイーツでした。
深夜でも早朝でも、24時間いろんな甘味が楽しめるスイーツテーマパーク24スイーツショップ。取材は平日の昼間に訪れたのですが様々なお客様が商品を購入しに来ていて賑わっていましたよ。場所は「スギドラッグ 赤江店」の隣となっています。自分で楽しむスイーツの購入もちょっとした手土産の購入にも利用できる24スイーツショップ、一度覗きに行ってみてはいかがでしょうか。